  
            The Beatles' First ! | 
          
            
            |    | 
          
          
            |   | 
          
          
            | AIN'T SHE SWEET | 
          
          
              | 
          
          
              | 
            GENE VINCENT AND HIS BLUE CAPS | 
          
          
            - EP: BLUE JEAN BOP PART 1- BLUEJEAN BOP / JEZEBEL  
             JUMPS, GIGGLES AND SHOUTS / AIN'T SHE SWEET 
            (CAPITOL EAP-1-764 WITH PIC SLEEVE) | 
          
          
            1959 NORFOLK, VIRGINIA.ROCK & ROLL SINGER, GUITARIST. 
            INCLUDED A TRACK "AIN'T SHE SWEET"MITON AGER-JACK YELLEN.  
            THAT ORIGINALLY RECORDED BY HARRY RICHMAN IN 1927. 
            B-SIDE "AIN'T SHE SWEET"LATER BEATLES COVERED  
            (FEATURING TONY SHERIDAN / ANTHOLOGY 1 / ANTHOLOGY 3) | 
          
          
            AIN'T SHE SWEET は1927年に Harry Richman が Brunswick records で 
            録音したものがオリジナルとなる。Beatles のカヴァーモデルとなったのは 
            Gene Vincent のカヴァーヴァージョンだ。冒頭で口笛を挿入し 
            どこかポピュラーミュージック期の Jazz をも想起させる Moody なテンポで 
            弾かれる Stand Up Bass と柔らかなヴォーカルスタイル。 
            まさかこれが激しいロックンロールに生まれ変わろうとは絶句である。 
            ロックンロールの継承の裏には弛まぬ努力が在ったのだ。 
            因みに A面に収録された JEZEBEL はその後多くの Garage Band が 
            好んでカヴァーする古典である。 | 
          
          
            |   | 
          
          
            | MY BONNIE | 
          
          
              | 
          
          
              | 
            RAY CHARLES | 
          
          
            | - MY BONNIE / YOU BE MY BABY (ATLANTIC 45-1196) | 
          
          
            1958 ALBANY, GEORGIA.R & B SINGER SONG WRITER,PIANIST. 
            BLIND SINGER.A-SIDE RAY CHARLES.B-SIDE POMUS-SHUMAN-CHARLES. 
            A-SIDE LATER BEATLES COVERED  
            (FEATURING TONY SHERIDAN / ANTHOLOGY 1) | 
          
          
            オリジナルはあまりに有名なトラッドソングだが、ここでは Ray Charles が 
            アレンジを変えた改作 R & B Dance Number として歌われている。 
            Ray Charles のしわ枯れたヴォーカルはレスポンスの Female Chorus の 
            バッキングを受けて力感あるビートを生み出す。しかしまさかこの曲が 
            Rock & Roll Era 特有のビートを受けて生まれ変わるとは誰も予想出来なかった 
            だろう。この Ray Charles の改作ナンバーなしには Tony Sheridan Version も 
            生まれなかったと思われる。アップテンポなB面も同様にレスポンスの Female
             
            Chorus が良い味を出してる名盤シングルだ。 | 
          
          
            |   | 
          
          
            | IF YOU LOVE ME, BABY | 
          
          
              | 
          
          
              | 
          
          
              | 
            JIMMY REED | 
          
          
            - TAKE OUT SOME INSURANCE / YOU KNOW I LOVE YOU 
            (VEE JAY VJ-314) | 
          
          
            1959 MISSISSIPPI.R & B SINGER,GUITARIST IN R & R ERA. 
            NICE BLUES SINGER.A-SIDE.J.STONE.B-SIDE J.REED-D.SLEDGE.. 
            A-SIDE LATER BEATLES COVERED (FEATURING TONY SHERIDAN) | 
          
          
            The Beatles' First ! に収録した際に"If You Love Me, Baby" 
            (Hall/Singleton) と誤った表記がされたがカヴァーモデルはこの 
            Jimmy Reed - "Take Out Some Insurance" (J.Stone) である。 
            実に渋い Delta Blues を聴かせるオリジナルだが、どこでどう表記を 
            間違えて Polydor がアルバムリリースをしたのか不明。 
            写真2は White Label Promo だがタイトルのサイズが若干異なる。 | 
          
          
            |   | 
          
          
            | SWEET GEORGIA BROWN | 
          
          
              | 
          
          
              | 
            COASTERS | 
          
          
            - SWEET GEORGIA BROWN / WHAT IS THE SECRET OF YOUR SUCCESS 
            (ATCO 45-6104) | 
          
          
            1957 LOS ANGELES.R & B VOCAL GROUP. 
            WRITTEN & PROD BY JERRY LEIBER & MIKE STOLLER. 
            A-SIDE LATER BEATLES COVERED  
            (FEATURING TONY SHERIDAN) | 
          
          
             | 
          
          
            |   | 
          
          
            | THE SAINTS | 
          
          
              | 
          
          
              | 
          
          
              | 
            BILL HALEY AND HIS COMETS | 
          
          
            - R-O-C-K / THE SAINTS ROCK 'N' ROLL (DECCA 29870) (NO STAR LOGO 1st PRESS)(WITH STAR LOGO 2nd PRESS) | 
          
          
            1956 MICHIGAN.R & R COMBO. 
            A-SIDE FROM COLUMBIA PICTURE "ROCK AROUND THE CLOCK" 
            BILL HALEY-ARRETT KEEFER-RUTH KEEFER.CHART HIT NO.16. 
            B-SIDE ROCK VERSION OF "WHEN THE SAINTS GO MARCHING IN"  
            BILL HALEY-MILT GABLER.CHART HIT NO.18. 
            B-SIDE LATER BEATLES COVERED  
            (FEATURING TONY SHERIDAN) | 
          
          
            ファーストプレスは星のロゴがプリントされていない。 
            両面ともヒットとなった名盤シングル。Rock and Roll Movement の 
            勢いが伺えるが、Fox Trot で躍らせようとしたこのリズム感こそが 
            当時の若者が反応した要因ではなかろうか。特にB面ではブレイクを 
            ふんだんに取り入れ、凄まじきは Stand Up Bass のブレイクから 
            一気に雪崩れ込むドラムソロの新たな流れだ。 
            今聴いてもウキウキするこのグルーヴ感は本当に素晴らしい。 
            拍手喝采ものの名演がここで聴ける。 | 
          
          
            |    | 
          
          
            | NOBODY'S CHILD | 
          
          
              | 
          
          
              | 
            HANK SNOW (THE SINGING RANGER)  
            AND HIS RAINBOW RANCH BOYS 
             | 
          
          
            | - NOBODY'S CHILD / THE ONLY ROSE (RCA-VICTOR 48-0147 GREEN VINYL) | 
          
          
            1950 NOVA SCOTIA, CANADA.COUNTRY SINGER. 
            CY COBEN-MEL FOREE.B-SIDE CLARENCE E. SNOW. 
            A-SIDE LATER BEATLES COVERED  
            (FEATURING TONY SHERIDAN) | 
          
          
            このレコードは凄くレアです。スキャナーで接写したら見事に何が何だか 
            解らなく写ってしまいました。デジカメを取りに自宅に戻るのが面倒だから 
            このまま掲載します。ギターミュートが心地よいカントリーバラード名作。 | 
          
          
            |   | 
          
          
             | 
          
          
            |      【戻る】 | 
             |